Skip to content

ナガサキピーススフィア 貝の火運動 – ピースミュージアム

「ピーススフィア」は「平和な球体」、「貝の火」は慈しみの大切さを描いた宮澤賢治の童話に由来し、「地球の平和」をイメージしています。 

第1メニュー

  • Home
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 交通アクセス
  • English
  • リンク

第2メニュー

  • さだまさしメッセージ
  • 貝の火運動とは
  • ピースミュージアムとは
メニュー
  • Home
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 交通アクセス
  • English
  • リンク

カテゴリーアーカイブ:English

English

WELCOME TO NAGASAKI PEACE MUSEUM

2010年2月10日 に baudog が投稿

The Entrance, sending out peace from Nagasaki Nagasaki Peace Museum is a “Peace and Culture” oriented museum. 続きを読む WELCOME TO NAGASAKI PEACE MUSEUM→

カテゴリー 概要コンテンツ、English

Seasonal exhibitions are held.

2010年2月9日 に baudog が投稿

  What is “Peace Sphere & Gem Fire” ? Peace Sphere means a peaceful sphere. “Gem Fire” images a peace 続きを読む Seasonal exhibitions are held.→

カテゴリー 概要コンテンツ、English

Building

2010年2月7日 に baudog が投稿

Monument “SORA-HE” (To the sky) Designer: Fukuda Shigeo (He is the departed/Japanese Graphic Designer ) This m 続きを読む Building→

カテゴリー 概要コンテンツ、English

Message

2008年2月8日 に baudog が投稿

From Chairperson Sada Masashi  (Japanese singer song writer) Imagine the smiling face of your loved one. And p 続きを読む Message→

カテゴリー 概要コンテンツ、English

Primary Sidebar Widget Area

お知らせ

貝の火運動とは

ピースミュージアムの館内で、活動を紹介するための広報映像をご覧いただけます。 会の発足からこの活動の意義等を、北川孝次先生の世界の子どもたちの笑顔の写真とともに紹介した4分50秒程度の映像です。

ミュージアムガイド

ナガサキピースミュージアム
・〒850-0921 長崎県長崎市松が枝町7-15
・TEL 095-818-4247
〈開館時間〉
・午前9時30分~午後5時30分
〈休館日〉
・毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合はその翌日)
・年末年始(12/26~1/1)
大きな地図で見る

企画展示(予定)

  • 日本・ポーランド国交樹立100周年 記念切手原画展
  • 「閃光の記憶-被爆75年 NAGASAKI」松村明写真展

コンテンツ

  • さだまさしメッセージ
  • 貝の火運動とは
  • ピースミュージアムとは
  • ボランティア活動紹介
  • 企画展示のあゆみ
  • 来館者メッセージ
  • 世界のこどもたち
  • 会員募集・募金のお願い
  • みどりのせんそうほうき
    • 「みどりのせんそうほうき」とは
  • ブログ「もってこい日記」
  • トピックス
  • インフォメーション
  • イベントカレンダー
  • 東日本大震災被災者支援

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

トピックス

  • 2021/3/27 グッズ購入・募金に感謝!
  • 2021/3/12 東日本大震災10年
  • 2021/2/28 “存在理由”ツアー・ファイナル!
  • 2021/1/31 語り継ぐ“核廃絶・人類不戦”
  • 2020/12/19 ゴルバさんの“平和の小道”
  • 2020/12/16 核禁条約批准意見書
  • 2020/12/14 拡がる“核禁条約”
  • 2020/11/26 募金・グッズ購入のお願い!
  • 2020/11/25 福岡の空に“ひと粒の麦”!
  • 2020/10/25 “生さだ”に“みどりのせんそうほうき”

インフォメーション

  • 2021/1/7 臨時休館及び開館時間変更のお知らせ
  • 2020/9/12 北海道でもう一つの“11時2分展”
  • 2020/8/27 ラジオ・テレビでもう一度!
  • 2020/8/7 甦る!稲佐山“夏長崎から”
  • 2020/6/21 新口之津資料館に“萬蔵”展示
  • 2020/6/19 北海道・本別町で“忘れないプロジェクト”写真展示
  • 2020/4/28「臨時休業・休館」
  • 2020/4/4「日仏“2企画”延期へ!」
  • 2020/1/29 講演会*安保法制下の自衛隊
  • 2020/1/13 市民セミナリヨで“ビッグNの教皇様”

ブログ「もってこい日記」

  • 2021/3/30 フランス“平和への嘆願展”再開へ!
  • 2021/3/18 岡本泰彰展
  • 2021/2/15 若杉さんの 長崎“坂”物語2
  • 2020/12/25 クロストーク『ナガサキピースミュージアム×公害資料館ネットワーク』(12/19)
  • 2020/12/24 被爆4世の中学生“継承”宣言!
  • 2020/11/14 川崎から長崎へ“折り鶴”2000羽!
  • 2020/11/12 NHK-TVニュースで“フルベッキ展”
  • 2020/10/7 「忘れないプロジェクト写真展」始まりました!
  • 2020/9/27 ヒバクシャ国際署名50万突破!
  • 2020/9/16 P・サヴィアーノ写真展
Copyright © 2021 ナガサキピーススフィア 貝の火運動 – ピースミュージアム. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
Go to Header Section