Skip to content

ナガサキピーススフィア 貝の火運動 – ピースミュージアム

「ピーススフィア」は「平和な球体」、「貝の火」は慈しみの大切さを描いた宮澤賢治の童話に由来し、「地球の平和」をイメージしています。 

第1メニュー

  • Home
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 交通アクセス
  • English
  • リンク

第2メニュー

  • さだまさしメッセージ
  • 貝の火運動とは
  • ピースミュージアムとは
メニュー
  • Home
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 交通アクセス
  • English
  • リンク

カテゴリーアーカイブ:English

English

WELCOME TO NAGASAKI PEACE MUSEUM

2010年2月10日 に baudog が投稿

The Entrance, sending out peace from Nagasaki Nagasaki Peace Museum is a “Peace and Culture” oriented museum. 続きを読む WELCOME TO NAGASAKI PEACE MUSEUM→

カテゴリー 概要コンテンツ、English

Seasonal exhibitions are held.

2010年2月9日 に baudog が投稿

  What is “Peace Sphere & Gem Fire” ? Peace Sphere means a peaceful sphere. “Gem Fire” images a peace 続きを読む Seasonal exhibitions are held.→

カテゴリー 概要コンテンツ、English

Building

2010年2月7日 に baudog が投稿

Monument “SORA-HE” (To the sky) Designer: Fukuda Shigeo (He is the departed/Japanese Graphic Designer ) This m 続きを読む Building→

カテゴリー 概要コンテンツ、English

Message

2008年2月8日 に baudog が投稿

From Chairperson Sada Masashi  (Japanese singer song writer) Imagine the smiling face of your loved one. And p 続きを読む Message→

カテゴリー 概要コンテンツ、English

Primary Sidebar Widget Area

お知らせ

貝の火運動とは

ピースミュージアムの館内で、活動を紹介するための広報映像をご覧いただけます。 会の発足からこの活動の意義等を、北川孝次先生の世界の子どもたちの笑顔の写真とともに紹介した4分50秒程度の映像です。

ミュージアムガイド

ナガサキピースミュージアム
・〒850-0921 長崎県長崎市松が枝町7-15
・TEL 095-818-4247
〈開館時間〉
・午前9時30分~午後5時30分
〈休館日〉
・毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合はその翌日)
・年末年始(12/26~1/1)
大きな地図で見る

企画展示(予定)

  • ナガサキピースミュージアム 故 原田泰治名誉館長 追悼企画展  原田泰治の世界 日本の郷愁

コンテンツ

  • さだまさしメッセージ
  • 貝の火運動とは
  • ピースミュージアムとは
  • ボランティア活動紹介
  • 企画展示のあゆみ
  • 来館者メッセージ
  • 世界のこどもたち
  • 会員募集・募金のお願い
  • みどりのせんそうほうき
    • 「みどりのせんそうほうき」とは
  • ブログ「もってこい日記」
  • トピックス
  • インフォメーション
  • イベントカレンダー
  • 東日本大震災被災者支援

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

トピックス

  • 2022/4/27 ウクライナ募金
  • 2022/3/6 “ウクライナ”侵攻抗議長崎集会
  • 2022/1/21 コロナ禍のフランスで“マンガ平和展”終了
  • 2021/11/6 東日本大震災の“南相馬市”から感謝状!
  • 2021/8/5 南相馬から“平和の千羽鶴”届く!
  • 2021/7/31 東日本大震災の“広野町”から感謝状!
  • 2021/7/20 2021年「忘れないプロジェクト」写真募集!
  • 2021/7/14 世界文化遺産展で三沢作品展示!
  • 2021/7/13 “仏マンガ平和展”継続へ!
  • 2021/7/9 ケニア・公文先生“シロアムの園”出版!

インフォメーション

  • 2021/6/18 長崎・平和音楽祭 開催延期のお知らせ
  • 2021/5/15 ミュージアム休館
  • 2021/1/7 臨時休館及び開館時間変更のお知らせ
  • 2020/9/12 北海道でもう一つの“11時2分展”
  • 2020/8/27 ラジオ・テレビでもう一度!
  • 2020/8/7 甦る!稲佐山“夏長崎から”
  • 2020/6/21 新口之津資料館に“萬蔵”展示
  • 2020/6/19 北海道・本別町で“忘れないプロジェクト”写真展示
  • 2020/4/28「臨時休業・休館」
  • 2020/4/4「日仏“2企画”延期へ!」

ブログ「もってこい日記」

  • 2022/5/10 チベット一周写真展開催中!
  • 2022/4/19 「 ウクライナに笑顔を」写真展・日曜日まで!
  • 2022/4/12 ウクライナに笑顔を!
  • 2022/3/21 フォトグラファー体験 作品展 第2回ギャラリートーク開催
  • 2022/3/17 「フォトグラファー体験 作品展」開催中
  • 2022/2/17 『終戦直後の原爆絵葉書・プラス展』新聞に掲載!
  • 2022/1/21 吉田祥雪の書画展、長崎新聞に掲載!
  • 2022/1/20 開館時間変更のお知らせ
  • 2022/1/18 新春企画 「吉田祥雪の書画展」開催中!
  • 2021/12/17 核禁条約批准58ヶ国目
Copyright © 2022 ナガサキピーススフィア 貝の火運動 – ピースミュージアム. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
Go to Header Section